ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

いちよし証券株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
402万円240~750万円65

(平均年齢30.8歳)

回答者の平均年収402万円
回答者の年収範囲240~750万円
回答者数65

(平均年齢30.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
403万円
(平均年齢29.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
400万円
(平均年齢38.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(47件)
すべての口コミを見る(335件)

いちよし証券株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月09日

回答者: 女性/ 資産アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 資産アドバイザー部

2.4
口コミ投稿日:2024年04月09日
福利厚生:
社員寮が全国職ならあるが、とてもボロい。独房のよう。立地も悪い。
地域職にはない。持ち株もある。株も売買できるが、決まりはある。

オフィス環境:
モダンで快適なオフィス。しかし、ほぼオープンなスペースのため、プライベートや、オンオフの切り替えはしにくい。フレックスなどももちろんない。カフェなどない。

いちよし証券株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月02日

回答者: 男性/ アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年03月02日
勤務時間・休日休暇:
定時が8時ー17時。残業は支店によって変わる。残業が月10時間以下のところもあれば40時間越すところもある。支店の数字の進捗が悪いと土曜日に出社もある。有給などは、会社が取るように促してくれている。割と有休消化はできると思う。

多様な働き方支援:
リモートワークなし

いちよし証券株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月29日

回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2022年05月29日
企業カルチャー・社風:
証券会社にありがちなカルチャーだと思います。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは普通だとおもいます。ですが、最近の若手社員はコミュニケーションを取れない人が多いです。

ダイバーシティ・多様性:
障害者雇用はあります。

いちよし証券株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月04日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業

5.0
口コミ投稿日:2024年05月04日
女性の働きやすさ:
女性社員も活躍していると思います。ただ、体育会系ではあるので、やはり男性のほうが強い風土はあると思います。
しかしながら、女性社員の方々に対して思いやりを持って接している方ばかりと思います。
少なくとも、僕がいた支店では男尊女卑のような雰囲気は一切なく、みな和気あいあいとしていたと思います。

いちよし証券株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年06月12日
成長・キャリア開発:
資格も希望すれば会社負担でチャレンジできる。若手に対する研修制度も月に、2回程度あり教育に注力している。

働きがい:
資産運用の提案により、増やすことができた時の喜びは大きく、感謝されることによりやりがいも感じる。しかし、その逆も然りであるためメンタル面での強さは必要。

いちよし証券株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月04日

回答者: 男性/ スタッフ職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年03月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前:お客様のことを真剣に考えて提案をする、他の証券会社とは一線を画している会社だと思っていました。また、中小型株に強みを持っており、リサーチ部門でかなり特色のある会社だとも思っていました。

入社後:お客様のことを考えるとは言いつつも、やはり営利目的の証券会社なので、儲かる投資信託を売った人を会社としては評価していた。
リサーチ部門も中小型株に特化しているのは確かにそうなのですが、それは大手に勝てないからそこを攻めざるを得ないと言う印象を受けました。

いちよし証券株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年02月02日
事業の強み:
他社はまだ手数料収益メインのビジネススタイルだが、いちよしは手数料の評価制度はなく預かり資産の増減でボーナスが決まり、他社よりはお客のこと考えて仕事ができると感じる。

事業の弱み:
ネットで取引ができない点。他社と比べてシステム面が弱くそこで他者に遅れをとっていると感じる。ネット証券の拡大で若い人や資産形成層は対面証券から遠のいていくと感じる。今後、このことは覆しようがないと感じるため今後のビジネススタイルをどう変革していくかが鍵になると感じる。

いちよし証券株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月16日

回答者: 女性/ スタッフ職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 27万円 5万円 50万円
年収 370万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
本社部門(スタッフ)だと5年いても新卒の営業より給料が低い。
特に評価されることもないため賞与も上がらない。賞与の水準が驚くほど低いため、モチベーションを保つことが難しいと思う。
独身だと手当等何もないため恩恵を受けることができない。

評価制度:
特に本社部門は数字での評価がされないため、ほとんど年功序列。
昇級幅も少ない。