ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

東洋証券株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
409万円220~900万円57

(平均年齢29.9歳)

回答者の平均年収409万円
回答者の年収範囲220~900万円
回答者数57

(平均年齢29.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
404万円
(平均年齢28.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
420万円
(平均年齢34.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(56件)
すべての口コミを見る(420件)

東洋証券株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月09日

回答者: 男性/ 基幹職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 一般社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月09日
福利厚生:
住宅補助については、世間一般と比べると手厚いと思います。しかしそれは金融業界であれば平均水準程度だと思いますので、入社することの決定打にはならないです。

オフィス環境:
支店による。本社とかはかなり綺麗だったはず。

東洋証券株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 呉支店/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2024年02月26日
勤務時間・休日休暇:
カレンダー通りのためー、ワークライフバランスは充実していた。 残業代も支給される。 年間8日は休暇が取れるが支店の数字、営業員の数字次第では取りづらくなることもある。

多様な働き方支援:
一切禁止 コロナ禍の数日間はリモートワークも行われた。

東洋証券株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 呉支店/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2024年02月26日
企業カルチャー・社風:
証券会社ではあるが穏やかな気質がある。 しかしながら管理職次第ではおおきく風通しは変わる。 理不尽なことを言われた経験も多々あった。

組織体制・コミュニケーション:
休日、仕事終わりなども交流することはあった。

東洋証券株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年12月26日
女性の働きやすさ:
女性の管理職登用が目立ってきている。育児中の女性社員には出勤を遅らせたり、急な用事にはなるべくプライベートを優先させることが可能だと思います。しかし、男性社員にはなかなかそうしたことはできにくい環境であり、男性の育児休暇が今後の課題であると思います。

東洋証券株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月02日

回答者: 男性/ 資産アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年05月02日
成長・キャリア開発:
キャリア開発があるとは思えない。最近、顧客の奪い合い(転職者による他社移管)が増えている気がする。顧客開拓法が継承されない。研修の効果は、よくわからない。

働きがい:
顧客本位の業務が徹底されればやりがいはあると思う。ただ収入はまだまだ受入手数料に頼る状況で、コンサルタント業でのフィーが見込めないから、商品販売が中心となるとちょっと考えてしまう。

東洋証券株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月31日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2021年08月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
生きていく上で命の次に大切と言われるお金に関わる仕事がしたいと思っていた。
その中でお客様の資産運用のアドバイスをしお客様から感謝されることをやりがいとして働いていきたいと思い入社した。
しかし、相場の良し悪しに関わらず日々高い予算が課され、お客様に損をさせてでも収益を稼がなければいけないこともある。
お客様に信頼され大切なご資産をお預け頂いても、お客様の役に立っていると感じられず物足りなさを感じてしまうことがある。

東洋証券株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月10日

回答者: 男性/ 資産アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月10日
事業の弱み:
競合と比較した際に、投信残高が少ないので、信託報酬での販管費カバー率が低い点。

事業展望:
株式の回転率を下げることや、信託報酬での販管費カバー率を上げるために、乗換取引を厳しく制限した投信純増に力を入れてます。

東洋証券株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月10日

回答者: 男性/ 資産アドバイザー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
496万円 33万円 5万円 100万円
年収 496万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
同業他社に比べて、給与も賞与も水準が低い。特に賞与が少ないので、従業員の不満は多いように感じる。各種インセンティブは一応あるが、上限が設定されているものもあり、基本的に社員に還元しようという意思が見えない。

評価制度:
全社員の評価点は共有しているので、明瞭だと思える。ただ、管理職の裁量もそれなりにあるので、一概に明瞭とまでは言えない気もする。