回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
業務調整さえできれば、特に休むことも問題ない。業務上繁忙期はあるので、それが落ち着いたところでまとまった休みを取る人が多い。
長期勤続してる人は、リフレッシュ休暇制度がある。
多様な働き方支援:
案件によるがフルリモートも可能。
回答者:正社員190名
回答者:正社員190名
総合評価:3.6
人気の企業と比較
総合評価:3.6
回答者:正社員190名
総合評価(営業系):3.6
回答者:正社員53名
総合評価(IT系エンジニア):3.6
回答者:正社員116名
総合評価(男性):3.6
回答者:正社員156名
総合評価(現職):3.6
回答者:正社員120名
総合評価(退職):3.5
回答者:正社員70名
総合評価(女性):3.5
回答者:正社員32名
総合評価(新卒入社):3.6
回答者:正社員85名
総合評価(中途入社):3.6
回答者:正社員45名
総合評価(企画・事務・管理系):3.5
回答者:正社員15名
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の総合評価は3.6点です(190人の正社員の回答)。伊藤忠テクノソリューションズ株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを1283件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
713万円 | 300~1500万円 | 127人 |
(平均年齢35.5歳)
回答者の平均年収 | 713万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 300~1500万円 |
回答者数 | 127人 |
(平均年齢35.5歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 702万円 (平均年齢34.5歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 745万円 (平均年齢33.5歳) |
IT系エンジニア (アプリ開発、ITコンサル 他) | 714万円 (平均年齢35.4歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
650万円 | 35万円 | 3万円 | 200万円 |
年収 | 650万円 |
---|---|
月給(総額) | 35万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 200万円 |
星5つ |
|
65人 |
---|---|---|
星4つ |
|
93人 |
星3つ |
|
31人 |
星2つ |
|
8人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
51人 |
---|---|---|
星4つ |
|
68人 |
星3つ |
|
57人 |
星2つ |
|
17人 |
星1つ |
|
5人 |
星5つ |
|
32人 |
---|---|---|
星4つ |
|
85人 |
星3つ |
|
47人 |
星2つ |
|
24人 |
星1つ |
|
11人 |
星5つ |
|
33人 |
---|---|---|
星4つ |
|
75人 |
星3つ |
|
56人 |
星2つ |
|
27人 |
星1つ |
|
8人 |
星5つ |
|
54人 |
---|---|---|
星4つ |
|
82人 |
星3つ |
|
38人 |
星2つ |
|
23人 |
星1つ |
|
2人 |
星5つ |
|
35人 |
---|---|---|
星4つ |
|
76人 |
星3つ |
|
57人 |
星2つ |
|
22人 |
星1つ |
|
9人 |
星5つ |
|
48人 |
---|---|---|
星4つ |
|
66人 |
星3つ |
|
59人 |
星2つ |
|
21人 |
星1つ |
|
5人 |
星5つ |
|
35人 |
---|---|---|
星4つ |
|
64人 |
星3つ |
|
71人 |
星2つ |
|
22人 |
星1つ |
|
7人 |
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 情報通信事業グループ
新卒は4年間独身寮として3万で賃貸に住める。市場では7〜8万程度の物件なのでそこそこ補助が出ているが5年目以降に一切無くなるのでそのタイミングで家を買ったり引っ越す人が多い。中途も第二新卒程の年齢だと独身寮があるそうだが、現状入社してくるのはもう少し年齢を重ねた方が多いので適用されるケースはほとんど無いと思ったほうがいい。
オフィス環境:
移転してからかなり綺麗なオフィスになった。社内カフェや弁当販売などを行っているが社員食堂がある所には負ける。オフィス近くにはあまり飲食店は多くない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る